ジョン・ケージと桂枝雀

空白の273秒

 

ジョン・ケージ(1912-1992)という作曲家がいた。

アメリカの作曲家で音楽家、作曲家、詩人、思想家、キノコ研究家という肩書を持つ。変わってる!

活躍した年代からして「現代音楽」の作曲家と分類される。

 

もっとも有名な作品は「4分33秒」(1952)という作品。

 

ピアノ作品で、演奏者がピアノの前に座り、

第1~第3楽章の楽譜をひらくが、、、、、、

4分33秒、、、何も演奏しないのだ。

これが作品?

ピアノ作品?

 

作家のコンセプトはこうだ。

 

音楽というのは作曲家が作り演奏家が演奏して、

聴衆がその音をありがたく聞くものではない。

聴衆自らが聞こえる音が「音楽」なのである。

 

すごく哲学的であるが、へ理屈にも聞こえる。

 

このコンセプトは私の敬愛する、故・桂枝雀さんと通じるところがある。

枝雀は生前、「究極の落語」についてこう話していた記憶がある。

 

私が高座にあがる。

お客さんをぐるっと見渡す。

でも何も話さない。にっこり笑ってまた客席を見渡す。

話さなくてもお客はくすくす笑い始める。

まだ何も話さない。

そのうちに客席は大爆笑になり、私は高座を降りていく。

一言も私は言葉を発しないが、お客は満足する。

これが私の理想の落語である。

 

やっぱり天才の考えは似通るのかなあ?

 

ちなみに「4分33秒」はなんで4分33秒なのか?

35秒でも4分ちょうどでもいいんじゃないの?

 

「4分33秒」を秒に換算すると、273秒になる。

273という数字は、「絶対零度」 -273℃からきているらしい。

絶対零度的な、何も存在しない音楽。

 

この発想も素晴らしいなあ。

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です